
商品紹介
素材にこだわり、化学調味料などは一切使わず、
手造りで最高の美味しさを追求した大和煮の数々です。
季節商品

商品一覧
素材にこだわり、化学調味料などは一切使わず、
手造りで最高の美味しさを追求した大和煮の数々です。

あさり大和煮
手間暇惜しまず、砂出しから炊き上げまで一子相伝の手法でふっくらとやわらかく貝の旨味を残して炊き上げました。

トロまぐろ大和煮
お刺身でもいただける生マグロを使用し、型崩れしているのはそのやわらかい証です。子供の頃の懐かしい味付けは、どなたにも向くように炊き上げました。

ちりめん山椒
あっさりと炊き上げたちりめん山椒は、噛みしめるほどに魚の味が出てきます。化学調味料を一切使用せず、山椒の辛味をおさえた薄味は絶品です。

百日鶏そぼろ大和煮
播州加美町、中国山脈の南面の高冷地で、水は清く、豊かな自然と太陽をいっぱいに浴び、100日間じっくり育てあげた栄養風味豊かな本物のかしわを使用しております。

かき大和煮
国産より選りすぐり、大粒の牡蠣を時間をかけてコトコトと牡蠣本来の風味をしっかりといかして仕上げました。

ほたて大和煮
北海道噴火湾で採れた大粒ほたてを丸ごとじっくりと手間ひま掛けてふっくらとやわらかく風味豊かに仕上げました。

椎茸大和煮
大分県・日田地方は椎茸栽培に最も適した環境です。特選肉厚の「どんこ椎茸」を昔ながらの手法でコトコト炊き上げました。

生姜大和煮
生姜に含まれている辛味は、体温を高める効果があるといわれています。お茶漬け・もろ胡・寿司飯にもよく合います。江戸三・大和屋オリジナルの一品です。

山椒大和煮
香り高く、粒の揃った一級品内地ものの山椒を手積みし、風味良く炊き上げました。

椎茸昆布大和煮
大分県・日田市、日本一の「どんこ椎茸」を甘辛く煮ふくめています。

山椒昆布大和煮
国内の地場で摘み取った実山椒を風味よく炊き上げました。昆布と山椒の味を楽しんでください。

昆布大和煮
道南産天然真昆布を使用。保存料、化学調味料などを使わず昆布本来の旨味が口の中に広がる上質の塩昆布に仕上げました。

たらこ大和煮
北海道産鱈の子を食べやすく一口サイズにし、ほんのりとした甘みを残し仕上げました。

黒毛和牛大和煮
黒毛和牛の肉質は世界最高といわれ風味と柔らかさが特色の逸品です。

牛すじ大和煮
牛すじ肉をとろける程に柔らかく煮込み、こんにゃくと一緒に長時間かけて炊き上げました。

牛肉そぼろ大和煮
牛肉本来の味を残し、そぼろ風に仕上げました。おにぎりなどに最適です。

うなぎ大和煮
国内産の白焼きにしたうなぎをじっくり炊き上げました。そのままご飯でもお茶漬けでもお召し上がり頂けます。

黒豆みつ煮
丹波産の大粒の大豆を柔らかく蜜煮にし、さっぱりとした甘味に仕上げました。

田作り
季節限定(12月~1月)
山口県産のかたくちいわしを鉄鍋でじっくりと煎り、特製のタレでからめました。

子持鮎大和煮
季節限定(11月~12月)
国内産の極上の子持ち鮎を、じっくり5日間炊き上げました。骨も柔らかく、子の中まで味を染み込ませた、格別の逸品です。

とこぶし大和煮
厳選されたとこぶしを素材の歯応えを残し、甘辛く炊き上げました。

ほたるいか大和煮
季節限定(5月~7月)
旬の頃、富山湾にて水揚げされたほたるいかをふっくらとやわらかく炊き上げました。

さんま大和煮
季節限定(10月~12月)
脂ののったさんまの旨味をしっかりいかし昔懐かしい味付けでやわらかく炊き上げました。

浪花いなり
ふんわり炊き上げた「あげ」で、絶品の大和煮を包んだ「おいなり」さんです。10種の異なった味わいを楽しんでください。

特選おせち料理
季節限定
明治4年創業以来「おいしい料理を」を口ぐせにしていた先代から受け継いだ大阪の味をご家庭に。
ご予約承り期間 11月20日~